こんばんは。統括マネージャー本村です。


  【PDCAサイクル】

Plan(計画)

Do(実行)

C(評価)

A(改善)

 社会人となり『最早知ってるよそんな事w』の代表格な【PDCAサイクル】ですが。改めて大事だなぁ…と思うこの頃です。

 僕は美容師としてずっとを仕事し、また毎月【25項目】の数値&3つの【目標アクション】を立てるようにしています。(スタッフ全員月一発表)凄くシンプルなんです。

が!!

 趣旨を理解し、取り組むのか。もしくは余り理解できず、何となく取り組むのか。

 大きな差が出て来ると思っています。 
そして各々の立場での自己アピールの時間とも捉えています。(だから全員発表。『人前で発表するのが苦手>_<と言うのも存分に分かりますが。僕達の仕事は常に人に見られながらの仕事。これもプロとしての練習です。)

 一年目なら一年目の。中間なら中間。社長なら社長の。

【目標】=P

そもそもここが具体的かつ、頑張らないと到達できない事じゃないと余り効果がありません。

(例)バタバタせず余裕を持ってお客様と接する為に施術タイム一を一時間につき5分短縮する。

  【アクション】=これもP

※数値を絡めてやるのがポイント。

『何にどのくらい時間がかかっているのか全てデータを取り、 無駄な所を見つける』

→一ヶ月仕事(D)をしながら意識しておく

※ここポイントですが、仕事出来る人は一ヶ月間かなりの確率で意識している。逆を言えば出来ない人は意識していない。 つまりD(実行)の時点でつまづいているという事。手空きの時にポーっとしたり、月末に『えっと…目標なんだったけな…』とバタバタ書いている人はこのDに注力する必要があります。

  【結果】=C

チェックですね。『カラーの発色タイムに疑問を持ち検証したおかげ、また塗布をより塗りやすい状態にしたおかげで3分縮まった。』

ここすげー大事ですね!!!!!!!!!

結果は目標に対して2分足りず未達成。何ですが

  • 自分のスピードが分かった
  • カラーの発色タイムの理解が深まった
  • 塗りやすくするテクニックを得た
  • 3/5達成できた。

 

未達成でも得るもの見える物が増えましたね。

となればラスト【A】

ここまで来ると自然と出てきそうですね。改善すべき事。

 もちろんこれは僕個人の主観も大いに含みます。

プロフェッショナルな仕事は結果が凄い大事!

 なんですが自分の考えを実現させる為にはもっともプロセスが大事。 

そう考えた秋の夜中。
最後までお読み頂いた方。ありがとうございます。おやすみなさい。